初めての電話占いで鑑定を受ける時、何を話せばいいのか不安や緊張を感じますよね。
経験豊富な鑑定師の先生がリードしてくれますが、あらかじめ鑑定の進行の流れを知っておくことで、不安や緊張を少しでも軽減することができ満足できる答えをもらうことができます。
そこで、この記事では、
- 電話占いで相談する時に押さえておきたい事前準備とポイント
- 電話占いのおおまかな流れ
この2つについてご紹介します。
ぜひ今後の電話占いで役に立ててくださいね。
電話占い前の準備事項とポイント5選
電話占いのプロである先生がいくらリードしてくれるからと言って、何も準備せずに電話をしてしまうとスムーズに鑑定を進めることができないかもしれません。
その結果、ふわっとした回答しか得られず、あなたのお悩み解決につながないことも。
そのため電話をかける前に、最低限以下の事前準備やポイントは押さえておくようにしましょう。
- 落ち着いた状態で電話をかける
- 望む結果が出るとは限らないことを理解する
- 相談内容をまとめて整理しておく
- 鑑定の内容をメモしておく
- 質問は遠慮なくする
それぞれ詳しく解説していきますね。
①落ち着いた状態で電話をかける
鑑定を受けるためには、自分自身がリラックスしている状態であることが重要です。
例えば、「電話を掛ける直前に深呼吸をする」「お風呂に入ってリラックスする」「家事を済ませておく」などですね。
また、環境も大切です。
落ち着かない環境だと自分の心をさらけ出すことができず、しっかり悩みを相談できないかもしれませんからね。
例えば以下のような環境で鑑定をお願いするといいですよ。
- 外出先ではなく自分の部屋で
- 家族がバタバタする時間ではなく落ち着いている時間帯で
- 周りに自分の話が聞かれない状況で
落ち着いてリラックスしている状態になってから電話を掛けるといいでしょう。
②望む結果が出るとは限らないことを理解する
占いの結果は必ずしも望む通りになるわけではありません。
その結果に対しての考え方が大切です。
鑑定結果が辛いものである可能性もあるので、それを理解しておく必要があります。
重要なのは、占いの結果を活かして、自分が良い方向に進むためにどのような行動を取れるかを考えることです。
一般の鑑定師の先生方もよく言いますが、過去は変えることはできませんが、未来は変えることができます。
例えば、占いで恋人との関係について占ってみて、結果が「別れることになるだろう」というものだったとしましょう。
ここでただ落ち込んで何もしない人と、その未来を避けるために努力する人、どちらが幸せな未来を手に入れられるかは明らかです。
もちろん、自分自身で考えることだけでなく、占い師の先生にも相談しましょう。
せっかく占いをしているのですから、望んだ結果が出なかった場合は、先生に「どうすれば理想に近づけるか」と聞いてみてください。
彼らはあなたの未来について真剣に考えてくれるはずです。
③相談内容をまとめておく
鑑定を受けるためには、自分が何を相談したいのかを明確にすることが重要です。
どのような不安や疑問があり、どのような情報を知りたいのかを整理しておきましょう。
たとえば、転職を考えている場合、自分に合った職種は何かを知りたいのかもしれません。
あるいは、片思いの相手について恋人がいるのか、相手は自分のことをどう思っているのかを知りたいかもしれません。
また、婚活をしている場合、自分は結婚できるのか、いつ頃運命の出会いがあるのかを知りたいかもしれません。
基本的に相談できる内容には制限はありませんが、生死にかかわることや試験の合否などは除外されます。
しかし、先生に占ってほしいことを明確にしておくことが非常に重要です。
後で「聞きたいことを聞き忘れた」と後悔することがないように、事前にしっかりと準備してから鑑定を受けるようにしましょう。
④鑑定の内容を記録しておく
鑑定中、緊張してしまったり感情的になってしまったりすることがあります。
このような場合、鑑定の内容を正確に覚えておくためには、先生との会話をメモしておくことも一つの選択肢です。
メモをすることで、鑑定が終わった後に改めて見直すことができます。
その際には、新たな発見や先生が本当に伝えたかったことに気付くことができるでしょう。
さらに、時間が経った後でメモを見返すと、先生が言っていたことが実際に当たっていたことを実感することもできます。
鑑定前後のわずかな手間であるとは言え、メモの準備をすることをオススメします。
⑤質問は遠慮なくする
先生の説明がいかに丁寧であろうとも、会話の中で疑問が生じることは自然なことです。
そのような場面では、無理に我慢して疑問を残すことはもったいないです。
お金を払って鑑定を受ける機会を得ているのですから、疑問が浮かんだら積極的に質問しましょう。
質問することは恥ずかしいことでも、迷惑なことでもありません。
先生が提供する鑑定結果やアドバイスを正しく理解するためにも、疑問について明確にすることが重要です。
電話占いの流れ・手順
上で紹介した電話占いの事前準備とポイントを理解したら、早速鑑定をお願いする先生に電話しましょう。
各先生や占術によって、鑑定の進め方は異なりますが、多くの先生が用いる『タロットカード占術』と『霊感占術』の流れを詳しく説明します。
あなたが、実際に相談している状況をイメージしながら読み進めてくださいね。
タロットカード占術の流れ・手順
(1)相談内容を伝える
手始めに、先生に相談内容を詳しく伝えましょう。
ここでは簡潔に伝えても構いませんが、「好きな人と交際できるか知りたい」や「仕事で昇進することができるか確認してほしい」といった具体的な内容を明確に先生に伝えてください。
先生によっては、相談内容について詳しくヒアリングをするかもしれませんが、それは後のカードリーディングに必要な情報なので、きちんと答えましょう。
(2)カードをシャッフル、カットする
次に、先生がカードをシャッフルしてカットする作業を行います。
これは先生の役割ですので、相談者であるあなたはリラックスして待ちましょう。
カードをシャッフルしてカットする作業には、先生によって時間の差があります。
数分で終わる先生もいれば、少し時間をかけてシャッフルとカットを行う先生もいます。
シャッフルとカットは先生にとって非常に重要な作業ですので、時間がかかっても焦らずに待ちましょう。
(3)カードを展開する
次に、先生が展開法に従ってカードを展開していきます。
これも先生の役割ですので、あなたはもう少し待っていてください。
展開法は先生によって異なる場合があり、オリジナルの展開法を使っている先生も多いです。
電話占いでは展開の様子を見ることはできませんが、仕方のないことですね。
(4)カードをリーディングする
さあ、いよいよ展開されたカードのリーディングです。
最後に、展開されたカードを先生がリーディングし、鑑定結果として伝えてくれます。
このリーディングは非常に重要であり、同じカードでもリーディング方法によって異なる意味を持ってしまうこともあります。
「どうやって正確にリーディングするのかな?」と思うかもしれませんが、ここで重要なのは、最初に話した相談内容です。
相談者が話した状況や悩み、そして望む未来に基づいて、先生はカードの意味をリーディングします。
より多くの情報があれば、より正確なリーディングができるようになります。
通話時間についてはおおよそ10分から15分程度経過していることを想定してください。
もちろん、先生や相談内容によっては短くなったり長くなったりすることもありますが、平均するとこのくらいの時間が経っていると考えられます。
(5)質問をする
先生から鑑定結果を聞いた後、あなたの悩みや知りたいことが解決されたなら、鑑定は終了です。
「ありがとうございました」と挨拶をしてから電話を切ってください。
しかし、ほとんどの方は「さっき言ってたことはどういう意味?」、「結果は分かったけど、状況を改善する方法はないの?」、「大体いつ頃にその未来が訪れるの?」など、先生に聞きたいことや教えてほしいことが出てくると思います。
そのようなときは遠慮せずに質問をしましょう。
その場でカードを1枚引いて答えを教えてもらえることもあるでしょうが、カードをシャッフルし、カットから始める必要がある場合もあるため、時間と鑑定料金の予算には余裕を持っておいてください。
(6)アドバイスを実行する
先生は結果を伝えるだけでなく、必ずあなたがより良い未来を迎えられるようにアドバイスをしてくれるはずです。
せっかくのアドバイスですので、電話を切った瞬間から実行してみましょう!
霊感占術の流れ・手順
基本的にはタロットカード占術と同じです。
それぞれ見ていきましょう。
(1)相談内容を伝える
先ずは占い師に相談内容を伝えましょう。
例えば、「自分の結婚運を知りたい」とか、「健康に関するアドバイスが欲しい」とか、わかりやすく伝えてください。
占い師の能力が高い場合は、相談内容を伝えなくても、
占い師から「結婚について相談ですか?」とか、「健康に関して何かお悩みですか?」といった風に会話をリードしてくれることもあります。
普段なかなか経験できないスピリチュアルな出来事に「どうしてそれがわかるの?」と驚くかもしれませんね。
また、占い師から相談内容についていくつか質問をされることもあります。
その時は、自分が分かる範囲で答えるようにしましょう。
(2)占いをしてもらう
次に、占い師が占いを行っていきます。
あなたは心を落ち着けて、ゆっくり待ちましょう。
占いの時間は占い師によって異なります。
即答する占い師、1~2分間何も言葉を発さずに占いを行った後で結果を教えてくれる占い師、断片的に見えたものや感じたものを口にする占い師など、様々です。
また、占いの感覚も占い師によって異なります。
数字や音、場面が見えるなど、力の現れ方も様々です。
占い師は霊視で見えた情報を、あなたの悩みや知りたいことに合わせて、結果を教えてくれます。
占いを行っている間、占い師から「目を閉じて自分のことに集中してください」とか、「深呼吸しながら待っていてください」といった指示がある場合もあります。
これは占い師があなたと共鳴するために必要なことなので、指示があったらちゃんと従いましょう。
鑑定には占い師によって時間の差がありますが、早い占い師だと5分ぐらいで終わることもあります。
占いやお話が長い占い師でも、10分ぐらいでしょう。
(3)質問をする
占い結果を聞けましたね。
鑑定後のプロセスは、カード占術と同様です。
もし鑑定であなたの悩みや知りたいことが解決した場合は、鑑定は終了となります。
その際には、「ありがとうございました」と挨拶をしてから電話を切ってくださいね。
もし、先程の鑑定内容について疑問や理解したい点が出てきた場合、
例えば「前に言っていたことはどういう意味ですか?」、
「結果は分かったけど、状況を良くする方法はありますか?」、
「具体的にその未来が訪れるのはいつごろですか?」
など、先生に質問したいことや教えて欲しいことがあれば、遠慮せずに聞いてください。
もし、再度霊視が必要な場合は、少し時間がかかるかもしれませんが、ゆっくり待ってくださいね。
(4)アドバイスを実行する
この部分は、タロットカード占術の場合と同じです。
霊感占術を行っている先生も、結果を伝えるだけでなく、必ずあなたがより良い未来を迎えられるようにアドバイスをしてくれるはずです。
せっかくいただいたアドバイスは、ただ聞いて終わるのではなく、電話を切った瞬間から実行してみましょう!
さいごに
ここでは電話占いを利用する際の重要なポイントと鑑定の流れを詳しく説明しました。
今回は主にタロットカード占術と霊感占術に焦点を当てて説明しましたが、他にもさまざまな占術が存在します。
基本的には、相談内容を伝え、鑑定結果を聞き、必要があれば質問をするという一般的な流れは、どの占術でも大きく変わりません。
ただし、先生によって鑑定の進め方は異なる場合があります。
この記事では一般的な流れを紹介していますが、
これを参考にすることで、電話占いのイメージが少しは湧いたのではないでしょうか。
先生に電話する際は、緊張する必要はありません。
普段通りの自分で、リラックスして先生と話してください。
何よりも重要なのは、まず占いを楽しむことです。
そして、疑いの心を捨てて、素直な気持ちで鑑定結果やアドバイスを受け入れ、積極的に実行することです。
電話占いを上手に活用し、素晴らしい未来を手に入れてくださいね!